DIグループ安全衛生協議会20周年記念式典・祝賀会が開催されました。

DIグループ安全衛生協議会20周年記念式典・祝賀会が開催されました。

DIニュースをご覧の皆さま、こんにちは。
11月11日、DIグループ安全衛生協議会の20周年記念式典と祝賀会が開催されました。

日頃からお世話になっている会員企業の皆さまにご参加いただき、20年間の振り返りと、これからの取り組みを改めて共有する貴重な機会となりました。

式典の最初には藤田会長からご挨拶をいただき、その後、協議会の歩みをまとめた映像が上映されました。長く関わってくださっている皆さまにとっては懐かしい内容も多く、関わりが短い方にとっても、これまでの歴史を感じていただける内容でした。

続いて、小板橋社長から協議会を立ち上げた当時のお話をいただきました。当時の状況や思い出などリアルなお話が続き、最後にはこれからの未来へ向けた宣言もあり、参加された関連企業の皆さまや社員も真剣に耳を傾けていました。

その後、これまでの取り組みに対する感謝の気持ちを込めて、藤田会長と小板橋社長へ花束を贈呈されました。節目のタイミングということもあり、会場から自然と大きな拍手が送られていました。最後には、協力会社の皆さまと集合写真を撮影し、20周年を記念する一枚となりました。

 

式典の後は祝賀会会場へ移動し、祝宴が始まりました。DIグループ安全衛生協議会の初代会長・君島様より乾杯のご挨拶をいただいたあと、書家・水墨画家の根本みき様による書道パフォーマンスが始まりました。

大きな和紙いっぱいに力強く文字が入っていく様子は、間近で見るとやはり迫力があります。参加された皆さまが息をのんで見守る中、DIグループがこれまで大切にしてきた想いを表現した幅2mを超える作品が完成。根本様からも、今回の作品に込めた思いについてお話をいただきました。

書かれた言葉はこのブログの最後に♪

祝賀会の最後には、協議会の2代目会長を務めていただいた塗茂様より閉会のご挨拶をいただき、協議会の安全と会員皆さまの発展を祈願して三本締めが行われました。

そして・・・なんと、20年の節目を迎えることを祝して祝賀会の最後には小板橋社長が5度宙を舞う胴上げが行われました!

今回の書道パフォーマンスで書かれた「夢と感動」という言葉は、DIグループ社員が大切にしている指針である

「まずDI(出逢い)から始め、Dreams & Impressions(夢と感動)へ繋げること」

から選んでいただきました。

このメッセージを胸に、DIグループ安全衛生協議会とDIグループは、これからも会員企業の皆さまと力を合わせ、より安全で働きやすい環境づくりに取り組んでまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

DIグループカテゴリの最新記事