- 2017.11.02
第29回 与一の里 大田原市産業文化祭に出展します!
DIニュースをご覧いただきありがとうございます。 11/4(土)5(日)に第29回大田原市産業文化祭が開催されます。 大田原市産業文化祭は大田原市の商業・工業・農業・教育・文化等の各界各層により、市民の連帯感・郷土愛を育み、健全な憩い・潤いの場を提供し、本市を近隣市町・県内外に広くPRし、地域産業・文化の発展に寄与することを目的とし平成元年より開催されています。 &nb […]
DIニュースをご覧いただきありがとうございます。 11/4(土)5(日)に第29回大田原市産業文化祭が開催されます。 大田原市産業文化祭は大田原市の商業・工業・農業・教育・文化等の各界各層により、市民の連帯感・郷土愛を育み、健全な憩い・潤いの場を提供し、本市を近隣市町・県内外に広くPRし、地域産業・文化の発展に寄与することを目的とし平成元年より開催されています。 &nb […]
皆さまこんにちは! DIニュースです。 突然ですが、DIグループ・大一不動産の本社がある栃木県大田原市は、全国1位に4度も輝いたことのある『星空のきれいな街』であること、ご存知でしたか? この記事を書いている私自身、実は昨年まで知りませんでした…。 そんな“星空のきれいな大田原市”で、星空をテーマにしたイベント『星旅祭』が、10/1 […]
DIニュースをご覧の皆さまこんにちは 今日(10/8)は、DIグループが大会のメインスポンサーをさせていただいた『絆マラソンin大田原』が、大田原市美原公園陸上競技場にて開催されました。 天候にも恵まれて、最高のマラソン日和! このマラソン大会は親子が一緒に走るだけでなく、幼稚園児・小学生を対象に親子が“たすき”を互いに持ち合い、共 […]
DIニュースをご覧いただきありがとうございます。 10月7日(土)8日(日)の2日間、国際医療福祉大学にて第22回『風花祭』が行われています。 今年のテーマはや 「結 ~僕らは大田原に恋をする~」 テーマである『結』には国際医療福祉大学の建学の精神である「共に生きる社会」から人と人との結びつきや地域と大学の結びつきの大切さ、サブタイトルの「僕らは大田原に恋をする」には人 […]
皆さま、こんにちは! DIニュースです。 2017年10月8日(日)に、『大田原市親子ふれあい絆マラソン』が開催されます。 この絆マラソン、昨年から栃木県内で開催されており、今回ついに大田原市での開催! DIグループも、特別協賛として協力させていただいています。 大会の様子は、11/7のとちぎテレビで […]
DIニュースをご覧いただきありがとうございます。 秋の恒例行事となりました『お客様感謝祭~DI祭り~』が、今年も秋分の日【2017年9月23日(土)】に開催いたします! 今年で4回目の開催となりますこのDI祭り、ご来場のお客様も年々増えてきて、大変にぎやかなイベントとなっています。この時期になると社員もみんな気合を入れて準備を進行中! &nb […]
DIニュースをご覧いただきありがとうございます。 明後日の9月16日(土)は国際医療福祉大学のAO入試です。いよいよ今年の入学試験シーズンが始まります。 本日、大学正門前へ行ってみたら、会場案内の看板がすでに設置されていました。 この看板を見ると、私たちも「いよいよ今年も始まるんだな…!」と緊張感が増してきます。 受験生の皆様、合格目指してガ […]
DIニュースをご覧いただきありがとうございます。 10月1日(日)~10月7日(土)は全国労働衛生週間。平成29年度、第68回目となる今年のスローガンは『働き方改革で見直そう みんなが輝く 健康職場』です。 安全衛生週間は、労働者の健康管理や職場環境の改善など『労働衛生』に関する意識を高め、労働者の健康を確保することを目的として、毎年同じ時期に実施されています。 &nb […]
大一不動産 大田原本店・那須塩原店・西那須野店では、誠に勝手ながら8月13日(日)・14(月)・15(火)・16(水)の4日間を夏季休業の為、お休みとさせていただきます。 なお、落雷、水漏れなど緊急を要する場合には下記の電話番号へご連絡ください。 緊急電話090-7176-2020 休業期間中にいただきましたメール・FAXなどは8月17日(木 […]
DIニュースをご覧いただきありがとうございます。 梅雨も明けて本格的な夏を迎えましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 大一不動産では夏休みを迎えたお子様たちがお父様・お母様と一緒に学べるイベント『親子で学ぶお金の仕組み』を開催いたしました。 今回のイベントには財務省職員の方を講師としてお招きし、世界各国の通貨・紙幣の特徴や国旗の成り立ちなどを分かりやすく説 […]